ブログ

ブログ

新!野菜ことば☆

 

本日のボアソルチは
今話題のビジネスマナー用語
ほんれんそうのおひたし
 
について、用語の意味や使い方などをまとめました♪
ほう・れん・そうは、皆さまも一度は耳にしたことのある
『ほう』報告
『れん』連絡
『そう』相談
の頭文字!
 
現在の会社では「報連相」のみならず
おひたし
という新ビジネスマナー用語に注目が集まっています。
 
「おひたし」とは
部下が気持ちよく仕事をしてもらうための魔法の言葉です☆
🥬『お』怒らない
感情に身を任せて怒る行為はNG。ただし、相手のことを思って注意する「叱る」は必要です。
🥬『ひ』否定しない
いきなり否定するのではなく、まず相手の意見や言葉を受け入れてから、自分の意見を伝える姿勢が大切です。
🥬『た』助ける
部下を助けるのは上司として当然の役目。しかし、過剰すぎると部下の成長の妨げになる可能性も。
助けること」と「サポートすること」は別物です。 部下が悩んだり困ったりしている時は、まずサポート。
🥬『し』指示する
部下は常に上司から的確な指示がほしいものです。上司はこれに応える責任があります。
しかし、部下も何でもかんでも「指示待ち」の状態はよくありません。
まずは自分で考える』という自発的な姿勢が大切です。
 
 
こまつな
きくな
ちんげんさい
数ある事業所の中からボアソルチを選んでくださった利用者さまとの縁も大切ですが
一緒に働くスタッフとの縁も同じくらい大切です✨
ボアソルチでは 「働かされてる」ではなく
せっかくなら 「楽しくやりがいをもって働ける職場
でありたいものです!
 
皆さんの職場、事業所でも『ホウレンソウのおひたし』いかがでしょうか?