はじめてのイラストレーター〜後編〜
いつもボアソルチのブログをご覧いただきありがとうございます!
昨日、ボアソルチの「はじめてのイラストレーター前編」と言うタイトルで
ブログを書きましたが、本日は後編をお届けしたいと思います☆☆
まだ前編を読んでいない方はもしよければこちらからどうぞ!
ボアソルチでは
パソコンで絵を描きたい!
パソコンで色を塗りたい!
名刺のロゴマークや
パンフレットの挿絵
パソコンでイラストを描いてみたい方は
はじめての方でも安心してイラレを学べます!
イラストレーターやフォトショップなどデザインを教えれるスタッフがおります☆
また、学ぶための機材も様々ご用意しています!
①iMacを豊富に完備!!!!
ペンタブ完備!(パソコンで絵を描くペンタブレット)
フリーソフトではなくイラストレーターを契約中!
USB式のトレース機材完備☆
Bluetooth対応の三脚完備☆☆
パソコンは1人1台はあたるので「使えない」「待たなければならない」と言ったこともありません♪
作業の様子
お顔や体も映るのがNGな方もいるので全員集まった写真ではありませんが
ボアソルチに通って頂いている皆さんの様子です!


奥の右手のパソコンをご覧ください!
緑の髪に紫の服を着ているイラストを発見できましたか?
ボアソルチでは道内初!
B型事業所としてYoutuber(ユーチューバー)の利用者さまがいます☆
ボアソルチャンネルという動画を現在3つあげており、
是非「ボアソルチ 札幌」「ボアソルチ B 型事業所」と検索してくださいね!
イラレで描いたボアソルチのキャラクターを本日初公開いたします!
名前は
ボア君

ソルチちゃん

とっても可愛い名前ですよね!
このネーミングも利用者さんのアイディアなんですよ!
こちらのボア君とソルチちゃんはそのイラストレーターを使用し作成しました!

皆さんの「楽しい」「好き」を仕事に
皆さんが「やってみたい!」「叶えてほしい」を仕事に
ボアソルチは障がい福祉は基盤に置きつつ
メンバーさんや利用者さんとスタッフみんなが
楽しい!ワクワク!嬉しい!できた!
と一緒に考えながらお仕事を作ります☆
ボアソルチは利用者ファースト
ボアソルチのコンセプトであり、支援理念です。
利用者さんがいるから我々スタッフが経験を積むことができ
患者さんがいるから医師や看護師、薬剤師が成り立つ
生徒さんがいるから先生が成り立つ
そのような考え方を心から思っているスタッフが一人ひとりをサポートさせて頂いています☆
ありがたいことに、利用者さまの多くが「楽しい!」「雰囲気がいい!」「スタッフがのほほんとしている」など(笑)
アットホームな環境で過ごすことができます!
水曜日ですね!週の折り返し地点です!
札幌も急に暑くなり蒸し暑い日が続いています。
お身体を大切に明日もブログを書いていきます。
是非お時間ございましたら、引き続きご覧ください。